Bink Video

Bink Videoの使用方法
使用する動画をBink形式へ変換する
UE5でBink Videoを使用するには.bk2形式の動画が必要になります。
EngineRoot\Engine\Binaries\ThirdParty\Bink\Bink2ForUnreal.exe
上記のパスに.bk2形式に変換するソフトがあります。
ここで使いたい動画を変換します。
プロジェクトのコンテンツフォルダ内に"Movies"という名前でフォルダを作ります。
そのフォルダに変換した.bk2形式の動画を入れます。
UE5
[Bink Media]プラグインを追加します。
[Movie Player] にある Bink Media プラグイン以外のすべてのプラグインを無効にします。
エディタ内のコンテンツブラウザで右クリック>"BinkMediaPlayer"を追加しBPを開きます。
"File or URL"という項目に.bk2形式の動画があるパスを指定すると、その動画が読み込まれます。
"Bink Draw Style"を"fullscreen"にすると画面全体に動画が適応され、
"Bink Sound Track"で"Simple"を選択すると音が再生されます。
指定したタイミングで再生したい場合
例えばレベル読み込み時に再生したい場合は、
まずBinkMediaPlayerの変数を作成します。
Default Valueの"BinkMediaPlayer"の欄に先ほど作成したものを割り当てます。
BP"BinkMediaPlayer"の変数から"Open URL"ノードを出します。
"New URL"の欄に.bk2形式の動画があるパスを指定します。
"Open URL"ノードの後ろに"Rewind"ノードをつけておくと、読み込まれる度に動画が始めから再生されます。
※エディタ内でBink Videoの再生が止まらない、または画面が固まる場合
"BinkMediaPlayer">"File or URL"に.bk2形式の動画があるパスを指定します。
"File or URL"を初期化して保存します。
これで再生が止まりました。